[PR]
2025年07月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無理w
2010年03月03日
ひな祭りセールでプリキュアパンを売り出す近所のスーパー。
正しいのか間違ってるのか。
とりあえずそんなことを意識している成人男子は間違ってると思う。
引越しの準備にやたら疲れる。
次から次にモノが出てくる。それでもだいぶ片付いた。
今度の更新ぐらいで「引越しのためしばらく~」的なことを書くんじゃないだろうか。
なんの連絡もなしでいっちまうかもしれんが。
チップチューン。無理。
残念だけどしかたない。あれ難しい。耳痛くなるし。
FM音源ならできるかな?やってみよう。
正しいのか間違ってるのか。
とりあえずそんなことを意識している成人男子は間違ってると思う。
引越しの準備にやたら疲れる。
次から次にモノが出てくる。それでもだいぶ片付いた。
今度の更新ぐらいで「引越しのためしばらく~」的なことを書くんじゃないだろうか。
なんの連絡もなしでいっちまうかもしれんが。
チップチューン。無理。
残念だけどしかたない。あれ難しい。耳痛くなるし。
FM音源ならできるかな?やってみよう。
PR
さてさて
2010年03月02日
ガチメモ
・絵の方針
もっとデフォルメしてシルエットを持たすように(線は減らさない。むしろ増やす)
・キルミンずぅ 温泉だ!!ヌグミンだ!!
DVDではタオルをヌグミンしてくれるはず。
けど見せなくていいのよ。想像を掻き立てさせられる艶っぽいものがいいのです。
どうせなら脱衣所のほうを映してくれればなおいい。リコって子供っぽい派手なパンツはいてそう。
いかん!!リコをそんな目で見ては!あぁけどやっぱ見たい!あぁぁ!!
しかし小学生しか脱衣しないとか徹底してるな。
自分はうれしいけど一般的にその手の人気はポチねぇに集中してると思うんだ。
いや、ポチねぇでもいけるけど。ほんとだって!
マッサージ機に座るポチねぇエロかったもん!!
・・・・・・。
小学生二人もエロかったですけど・・・。
だってあの体のゆれ具合は反則だもん!!しょうがないもん!!
・朝一ハートキャッチ
えりかさんマジいじめっ子。だがそれがいい。
つぼみもやりすぎるエリカをがっちり引き止めたりできるようがんばってほしい。
その調子で雨降らせて地固まらせて仲良くなっていってほしい。
そんでもって百合世界へ!
どうだろ?無理だろうか?ガチ百合。
ダブル変身バンクのやけに百合エロい空間を本編でやってほしい。
生徒会長の声優がアノ人なのも気になる。もしかしたら曲がり曲がってガチ百合くるかもしれん。
希望は捨てない。かれミルという前例もあるし。
しかし今回淫獣強いな。戦闘に参加してた。
へタレ王子×2に見習ってほしい。
・チップチューンに挑戦
民族テクノは無理。自分の技能的に。
チップチューンのキャッチーな音に負けんようにビートを刻む。
後ノイズ除去にも挑戦。めんどくさそうだが。
・引越しの準備
明日一日かける覚悟で荷造り。
近所のスーパーからダンボール箱もらってきたが、まだ足らんと思う。
不動産屋に引渡し手続きの電話いれる。
・絵の方針
もっとデフォルメしてシルエットを持たすように(線は減らさない。むしろ増やす)
・キルミンずぅ 温泉だ!!ヌグミンだ!!
DVDではタオルをヌグミンしてくれるはず。
けど見せなくていいのよ。想像を掻き立てさせられる艶っぽいものがいいのです。
どうせなら脱衣所のほうを映してくれればなおいい。リコって子供っぽい派手なパンツはいてそう。
いかん!!リコをそんな目で見ては!あぁけどやっぱ見たい!あぁぁ!!
しかし小学生しか脱衣しないとか徹底してるな。
自分はうれしいけど一般的にその手の人気はポチねぇに集中してると思うんだ。
いや、ポチねぇでもいけるけど。ほんとだって!
マッサージ機に座るポチねぇエロかったもん!!
・・・・・・。
小学生二人もエロかったですけど・・・。
だってあの体のゆれ具合は反則だもん!!しょうがないもん!!
・朝一ハートキャッチ
えりかさんマジいじめっ子。だがそれがいい。
つぼみもやりすぎるエリカをがっちり引き止めたりできるようがんばってほしい。
その調子で雨降らせて地固まらせて仲良くなっていってほしい。
そんでもって百合世界へ!
どうだろ?無理だろうか?ガチ百合。
ダブル変身バンクのやけに百合エロい空間を本編でやってほしい。
生徒会長の声優がアノ人なのも気になる。もしかしたら曲がり曲がってガチ百合くるかもしれん。
希望は捨てない。かれミルという前例もあるし。
しかし今回淫獣強いな。戦闘に参加してた。
へタレ王子×2に見習ってほしい。
・チップチューンに挑戦
民族テクノは無理。自分の技能的に。
チップチューンのキャッチーな音に負けんようにビートを刻む。
後ノイズ除去にも挑戦。めんどくさそうだが。
・引越しの準備
明日一日かける覚悟で荷造り。
近所のスーパーからダンボール箱もらってきたが、まだ足らんと思う。
不動産屋に引渡し手続きの電話いれる。
これからの動向
2010年02月26日
コロッケって肉屋で売ってたりする描写がアニメなどで頻繁に見られるけど
実際あれって大部分がジャガイモだから八百屋の方が近いと思う。
油使った料理を八百屋に置くのもアレだが。
素直に惣菜屋でいいよな。
下の記事でも書いたけど漫画に専念したいと思う。
カラーはまぁそれなりに塗れることが確認できたのでとりあえず置いとく。
絵柄やモチーフも安定しつつある。
次のピクシブ更新でその辺の成果を見せられればうれしいんだけど。
いかんせんああいうとこに出そうとすると狙いすぎて手が硬くなるんだよね。
とにかくまずは漫画。
音楽は優先度下がりそう。民族テクノまだ試せてない。
もともと趣味だからいっか。
あと近々引っ越す。
晴れてフリーターorニート。
あんなカマ臭い空間からはおさらばじゃーい!
やっと俺のビートが巡ってきた!すばらしいぃぃ!
実際あれって大部分がジャガイモだから八百屋の方が近いと思う。
油使った料理を八百屋に置くのもアレだが。
素直に惣菜屋でいいよな。
下の記事でも書いたけど漫画に専念したいと思う。
カラーはまぁそれなりに塗れることが確認できたのでとりあえず置いとく。
絵柄やモチーフも安定しつつある。
次のピクシブ更新でその辺の成果を見せられればうれしいんだけど。
いかんせんああいうとこに出そうとすると狙いすぎて手が硬くなるんだよね。
とにかくまずは漫画。
音楽は優先度下がりそう。民族テクノまだ試せてない。
もともと趣味だからいっか。
あと近々引っ越す。
晴れてフリーターorニート。
あんなカマ臭い空間からはおさらばじゃーい!
やっと俺のビートが巡ってきた!すばらしいぃぃ!
ブリガドーン完走
2010年02月26日
ブリガドーン まりんとメラン全部見た。
最後見た後一時間ぐらい泣いてたってのは内緒の話。
最後のメランの台詞で・・・思い出したらまた涙出てきた。モニタが曇る。
正直こんな「純粋な物語」は初めて見たし、今まで考えたことなかった。
「純粋に面白い物語」ならよく見るし、描きたいモノでもある。
けどこんなのは今まで知らなかった。あんなテーマを惜しげなく真正面から描くなんて。
いつか描きたいな「純粋な物語」
思えばいつだったか。
「ギャグは変でスピーディで面白いものじゃないとダメだ」と考えはじめたのは。
そこで止まってればまだ良かったんだが、あるとき格好をつけ始めた。
確かに昔から廚二病の気はあったんだがそれを前面に押し出したのはいつで、何だったのか。
とりあえずこの3,4年はそんな感じで、そんな奴の例に漏れず何もしなかった。
この何年間はこれまでの人生で最大の無駄時間だったな。マジで。
なんでねこぢるなんか読んでんだよ。しかも描こうとしてるし。
そんなのでテンションとか、生きる気力とか出るわけないだろ。
多分、目指してたものが全然できなくて逃げたんだろうな。それじゃぁダメだよな。
今はとりあえず「ギャグ」まで戻ってきた。
ギャグの種類へのこだわりも消えたので今までよりは描きやすいはず。
テンションもあがってる。逆にテンション低いのが見れないし、聞けないし、描けなくなったが、
自分が変われた証拠だと思って受け入れよう。
それにちょっとした泣きものも描くのに抵抗がなくなってきた。ギャグばっかじゃあれだしな。
とりあえず目標としては
「ギャグ」から「純粋に面白いもの」と「純粋なもの」への変換だな。
ギャグもので表現の練習をしつつやっていこう。
もちろん今までどおり「完全なもの」は目指すが、その方向、やり方が変わったってことだ。
よしよし、いい傾向だ。
そんなわけでしばらく漫画に力を入れようと思う。
(これをあと一年早く思っていれば・・・いや、後悔しても仕方ない。)
音楽とか普通の絵とか、少々なおざりになると思うけど、まぁそれも変化だ。喜ぼうじゃないか。
練習用漫画とかピクシブにあげよう。
ところでブリガドーン、基本的にはよかったんだが、
あのモチーフの幅広さ、悪く言えばまとまりのなさは何なんだいったい?
あそこまで派手にやってるんだからわざとなんだろうけど。
とくにメカデザイン。いやそれより変身眼鏡か。
真面目な場面でもあの変身につっこみを入れざるを得ないのはどうかと思う。
全体的にニ方向性のある物語だから、そこを表現したかったのか?だからってあそこまでせんでも。
それを帳消しにできる作品ではある。
マイベスト入りだな。
ちなみにメダロットやコメットさんなんかがそのリストに入ってます。
最後見た後一時間ぐらい泣いてたってのは内緒の話。
最後のメランの台詞で・・・思い出したらまた涙出てきた。モニタが曇る。
正直こんな「純粋な物語」は初めて見たし、今まで考えたことなかった。
「純粋に面白い物語」ならよく見るし、描きたいモノでもある。
けどこんなのは今まで知らなかった。あんなテーマを惜しげなく真正面から描くなんて。
いつか描きたいな「純粋な物語」
思えばいつだったか。
「ギャグは変でスピーディで面白いものじゃないとダメだ」と考えはじめたのは。
そこで止まってればまだ良かったんだが、あるとき格好をつけ始めた。
確かに昔から廚二病の気はあったんだがそれを前面に押し出したのはいつで、何だったのか。
とりあえずこの3,4年はそんな感じで、そんな奴の例に漏れず何もしなかった。
この何年間はこれまでの人生で最大の無駄時間だったな。マジで。
なんでねこぢるなんか読んでんだよ。しかも描こうとしてるし。
そんなのでテンションとか、生きる気力とか出るわけないだろ。
多分、目指してたものが全然できなくて逃げたんだろうな。それじゃぁダメだよな。
今はとりあえず「ギャグ」まで戻ってきた。
ギャグの種類へのこだわりも消えたので今までよりは描きやすいはず。
テンションもあがってる。逆にテンション低いのが見れないし、聞けないし、描けなくなったが、
自分が変われた証拠だと思って受け入れよう。
それにちょっとした泣きものも描くのに抵抗がなくなってきた。ギャグばっかじゃあれだしな。
とりあえず目標としては
「ギャグ」から「純粋に面白いもの」と「純粋なもの」への変換だな。
ギャグもので表現の練習をしつつやっていこう。
もちろん今までどおり「完全なもの」は目指すが、その方向、やり方が変わったってことだ。
よしよし、いい傾向だ。
そんなわけでしばらく漫画に力を入れようと思う。
(これをあと一年早く思っていれば・・・いや、後悔しても仕方ない。)
音楽とか普通の絵とか、少々なおざりになると思うけど、まぁそれも変化だ。喜ぼうじゃないか。
練習用漫画とかピクシブにあげよう。
ところでブリガドーン、基本的にはよかったんだが、
あのモチーフの幅広さ、悪く言えばまとまりのなさは何なんだいったい?
あそこまで派手にやってるんだからわざとなんだろうけど。
とくにメカデザイン。いやそれより変身眼鏡か。
真面目な場面でもあの変身につっこみを入れざるを得ないのはどうかと思う。
全体的にニ方向性のある物語だから、そこを表現したかったのか?だからってあそこまでせんでも。
それを帳消しにできる作品ではある。
マイベスト入りだな。
ちなみにメダロットやコメットさんなんかがそのリストに入ってます。
新曲追加!
2010年02月23日
オリンピックみたいけど結局NHKのハイライト番組しかみれないなぁ。
スイスのカーリングやべぇ。中国もやばかったし。
日本だめだなぁ。
新曲公開
「Soul fly the Sky」
空駆ける魂
「翔る」じゃなくて「駆ける」
作ってたときそんな感じがしたので。
トランス作ろうとしてなぜかこんなものが。
素直にノコギリ波使えと。
次こそはテクノを・・・。
と、思っていたら、まりんとメラン見てしまう。
わーい、上野洋子まんせー。
民族っぽいテクノってできないかなぁ。
楽器の違いが顕著すぎるな。
ちょっと研究してみるか。
それとは別にトランスやチップチューンを作ろう。
絵は
「カラー描きたい」「漫画描きたい」その他いろんな思いが混ざり合って
「カラーでお下品ギャグな漫画」ってことになった。
漫画描きたいなら漫画の練習しなきゃね。
こっちの視点からしてもまりメラは名作。
ロボで百合でアクションでパンツ。きつい表現もあり。これはすごい。
スイスのカーリングやべぇ。中国もやばかったし。
日本だめだなぁ。
新曲公開
「Soul fly the Sky」
空駆ける魂
「翔る」じゃなくて「駆ける」
作ってたときそんな感じがしたので。
トランス作ろうとしてなぜかこんなものが。
素直にノコギリ波使えと。
次こそはテクノを・・・。
と、思っていたら、まりんとメラン見てしまう。
わーい、上野洋子まんせー。
民族っぽいテクノってできないかなぁ。
楽器の違いが顕著すぎるな。
ちょっと研究してみるか。
それとは別にトランスやチップチューンを作ろう。
絵は
「カラー描きたい」「漫画描きたい」その他いろんな思いが混ざり合って
「カラーでお下品ギャグな漫画」ってことになった。
漫画描きたいなら漫画の練習しなきゃね。
こっちの視点からしてもまりメラは名作。
ロボで百合でアクションでパンツ。きつい表現もあり。これはすごい。