[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひーさびさの近況だ♪
2011年10月26日
いつの間にかアニメレビューサイトになってた。
色々「あかん」ところがあるのでそれらを書き出したうえで対策を講じる。
問題点
①アニメレビューばかりのブログ。しかも文句が多い。
②サイトトップがほったらかし
③ピクシブもほったらかし
④ドロワーもほったらかし
⑤音楽関連もほったらかし
⑥ゲームのやりすぎ
⑦不規則な生活
改善策
①作品を作ってそれの報告をしたりすることでアニメレビュー以外のカテゴリーを延ばす。
子供向け販促アニメに大人気ない視点を持ち込む場合はもっと深く考察する。
脚本についての文句はあまりにも酷くない限り書かない。
②ピクシブの更新と同時に絵の張替えを行う。
③これからしばらく「ピクシブ強化期間」とする。
連続更新を行う。つまり作品を作る。
④これは難しいかも。他の更新が一通りすまないと手が出せない。
もしくは隙を見つけては更新するとか。
⑤ピクシブの更新中、もしくは更新後に作る。
こちらは結構ブランクがあるのでまた1からやり直しかも。
⑥ドラクエやドラックオンドラグーン、ゴッドハンドが面白くて…。
他にもしたいゲームがあったりする。
しかし高橋名人の名言「ゲームは一日一時間」を守る。タイマー使って。
ポケモンはやってなかったりする。あれはまじで時間かかるし。
⑦早寝早起き
ゲームや不規則な生活って、永〇護や〇樫みたいじゃないか。
いあかんがなそこと一緒の生活では。
これは摂生せねば。
とりあえず永野先生は早いとこ映画作ってFSSを再開してください。
再開といえば
「みつどもえ」マジでどうなってんの???
ほんとまじで。もう待てない。休載理由ぐらい教えてください。
松岡さん分と杉崎さん分が足りないと餓死してしまうがな。
色々「あかん」ところがあるのでそれらを書き出したうえで対策を講じる。
問題点
①アニメレビューばかりのブログ。しかも文句が多い。
②サイトトップがほったらかし
③ピクシブもほったらかし
④ドロワーもほったらかし
⑤音楽関連もほったらかし
⑥ゲームのやりすぎ
⑦不規則な生活
改善策
①作品を作ってそれの報告をしたりすることでアニメレビュー以外のカテゴリーを延ばす。
子供向け販促アニメに大人気ない視点を持ち込む場合はもっと深く考察する。
脚本についての文句はあまりにも酷くない限り書かない。
②ピクシブの更新と同時に絵の張替えを行う。
③これからしばらく「ピクシブ強化期間」とする。
連続更新を行う。つまり作品を作る。
④これは難しいかも。他の更新が一通りすまないと手が出せない。
もしくは隙を見つけては更新するとか。
⑤ピクシブの更新中、もしくは更新後に作る。
こちらは結構ブランクがあるのでまた1からやり直しかも。
⑥ドラクエやドラックオンドラグーン、ゴッドハンドが面白くて…。
他にもしたいゲームがあったりする。
しかし高橋名人の名言「ゲームは一日一時間」を守る。タイマー使って。
ポケモンはやってなかったりする。あれはまじで時間かかるし。
⑦早寝早起き
ゲームや不規則な生活って、永〇護や〇樫みたいじゃないか。
いあかんがなそこと一緒の生活では。
これは摂生せねば。
とりあえず永野先生は早いとこ映画作ってFSSを再開してください。
再開といえば
「みつどもえ」マジでどうなってんの???
ほんとまじで。もう待てない。休載理由ぐらい教えてください。
松岡さん分と杉崎さん分が足りないと餓死してしまうがな。
え?はぁ?
2011年09月09日
なにこれ?
下段の「おジャ魔女どれみ16」ってやつ。
明らかに黒歴史認定されそうなんだけど。
いや、出来が良くても旧来ファンからは黒歴史にされるな。
つーか今頃やって金儲けになるのか?どんなニーズが有るというんだ。
ああ、馬越神を使っての金儲けだなこりゃ。
作品集も出してたし。作品集は買ったけどコレはないわぁ。
久々に「近況」カテゴリーの更新なので他にも色々書いていこう。
・エスパー魔美を読んだ。
「藤子・F・不二雄全集 エスパー魔美①」を買った。
実はいい年して初めて藤子作品を読んだ。
ドラえもんとどっちにしようか迷ったけどあっちは巻数が多すぎるので断念した。
「どうせ昔の漫画が思い出補正で評価されてるだけだろう」と思っていたが
正直御免なさい。
おもしろい。
ドラえもんのせいで子供向け漫画家ってイメージが強かったけど魔美は大人向け。
ショッキングなシーンもあったり魔美自身は中学生だから大人の事情が判ってなかったり。
高畑さんとの心理的なやり取りも単純じゃない描写を交えてたり。
ついでにその高畑さんがかっこいい。
頭が良くてみんなに尊敬されてるけど多少ミーハーで運動は出来ないし色々不器用。
超常現象に興味があったせいで魔美の力を悟ってしまいそれから始終魔美に振り回される。
けど、ちゃんと魔美を支えたり助けたり信じたり時には叱ったりどんだけ出来た人なんだよ。
ちょっと女難の相がある気がするけど。
とにかく面白かった。続きも買う。
・漫画
この頃漫画描いてる・・・つもり。
色々とやらなきゃいけないのに色々あるせいで考えがまとまらず結局なにもできてない。
まずは一つに絞ろう。
そうすると漫画を一番に持ってきたいのでその欲望のままに漫画を描こう。それでいい。
なので他ごとはますますスルーの方向で。
とにかく一つのことからやっていこう。
下段の「おジャ魔女どれみ16」ってやつ。
明らかに黒歴史認定されそうなんだけど。
いや、出来が良くても旧来ファンからは黒歴史にされるな。
つーか今頃やって金儲けになるのか?どんなニーズが有るというんだ。
ああ、馬越神を使っての金儲けだなこりゃ。
作品集も出してたし。作品集は買ったけどコレはないわぁ。
久々に「近況」カテゴリーの更新なので他にも色々書いていこう。
・エスパー魔美を読んだ。
「藤子・F・不二雄全集 エスパー魔美①」を買った。
実はいい年して初めて藤子作品を読んだ。
ドラえもんとどっちにしようか迷ったけどあっちは巻数が多すぎるので断念した。
「どうせ昔の漫画が思い出補正で評価されてるだけだろう」と思っていたが
正直御免なさい。
おもしろい。
ドラえもんのせいで子供向け漫画家ってイメージが強かったけど魔美は大人向け。
ショッキングなシーンもあったり魔美自身は中学生だから大人の事情が判ってなかったり。
高畑さんとの心理的なやり取りも単純じゃない描写を交えてたり。
ついでにその高畑さんがかっこいい。
頭が良くてみんなに尊敬されてるけど多少ミーハーで運動は出来ないし色々不器用。
超常現象に興味があったせいで魔美の力を悟ってしまいそれから始終魔美に振り回される。
けど、ちゃんと魔美を支えたり助けたり信じたり時には叱ったりどんだけ出来た人なんだよ。
ちょっと女難の相がある気がするけど。
とにかく面白かった。続きも買う。
・漫画
この頃漫画描いてる・・・つもり。
色々とやらなきゃいけないのに色々あるせいで考えがまとまらず結局なにもできてない。
まずは一つに絞ろう。
そうすると漫画を一番に持ってきたいのでその欲望のままに漫画を描こう。それでいい。
なので他ごとはますますスルーの方向で。
とにかく一つのことからやっていこう。
今後の予定
2011年08月01日
犬に吼えられたので吼え返した。
すぐに通り過ぎたので結果は判らんけど次また吼えてくるようなら徹底抗戦だ!
つーか自分大概の犬に吼えられるんだが、なんで?猫臭がするとか?
これからの予定
・絵、漫画
最近になってやっと趣味として描けるようになった。
晴れて自由の身。やれやれ肩こったぜ。
とりあえずまずは百合ものでいきたいんだが。
・音楽
ずっと休んでたけど絵が自由に描けるようになったので再開することにした。
まずはめぼしいコンテスト(?)に出そうとおもっとる。
・ポケモン
逆にお休み。
絵と音を作りたいんだよ!厳選なんぞあとのあとのあとのあとでいいんだよ!
・実況プレイ
いや、するとかしたいではなくてまだ考え中。
ポケモン、ゲームは休みなのでどうせしばらくできんし。
生活がまた落ち着いたらやってみる?
そもそもプレイ自体よりどんな機材とかを用意すればいいんだかに興味がある。
環境づくりを研究するのもいいかもしれん。
そんなわけで絵と音楽に対してのやる気と好奇心が十二分。
まずはなにしましょうかなー?
すぐに通り過ぎたので結果は判らんけど次また吼えてくるようなら徹底抗戦だ!
つーか自分大概の犬に吼えられるんだが、なんで?猫臭がするとか?
これからの予定
・絵、漫画
最近になってやっと趣味として描けるようになった。
晴れて自由の身。やれやれ肩こったぜ。
とりあえずまずは百合ものでいきたいんだが。
・音楽
ずっと休んでたけど絵が自由に描けるようになったので再開することにした。
まずはめぼしいコンテスト(?)に出そうとおもっとる。
・ポケモン
逆にお休み。
絵と音を作りたいんだよ!厳選なんぞあとのあとのあとのあとでいいんだよ!
・実況プレイ
いや、するとかしたいではなくてまだ考え中。
ポケモン、ゲームは休みなのでどうせしばらくできんし。
生活がまた落ち着いたらやってみる?
そもそもプレイ自体よりどんな機材とかを用意すればいいんだかに興味がある。
環境づくりを研究するのもいいかもしれん。
そんなわけで絵と音楽に対してのやる気と好奇心が十二分。
まずはなにしましょうかなー?
トランスフォーマー・ダークサイドムーンレビュー
2011年07月29日
先行上映で見てきた。3D・字幕
※ネタバレなしのレビューです。
全体の評価としては中の下。
映像はもちろん良いんだろうけどストーリーの面白くなさがひっぱる。
すごい微妙。
今回「ある変更」がされてるんだがそのせいで主人公が薄く感じられるからだと思う。
敵の敵としての凄みとかもないし。
なんか全体的にキャラがアレなのがいかんのかな?
良いと言った映像にしても2の方がかっこよかったな。
3Dも意味なし。冒頭それっぽい(飛び出してくる映像)がちょろっとあったぐらいで
あとはなんか浮いてる程度。メガネ料金分損。しかも字幕が読みにくい。
まぁ、1,2がかなり面白かったのでそれで求めすぎてる感もあるんだと思う。
普通に観れば中の中ぐらいの評価はつく筈。
そんなかんじ。
自分は2が一番好きです。
※ネタバレなしのレビューです。
全体の評価としては中の下。
映像はもちろん良いんだろうけどストーリーの面白くなさがひっぱる。
すごい微妙。
今回「ある変更」がされてるんだがそのせいで主人公が薄く感じられるからだと思う。
敵の敵としての凄みとかもないし。
なんか全体的にキャラがアレなのがいかんのかな?
良いと言った映像にしても2の方がかっこよかったな。
3Dも意味なし。冒頭それっぽい(飛び出してくる映像)がちょろっとあったぐらいで
あとはなんか浮いてる程度。メガネ料金分損。しかも字幕が読みにくい。
まぁ、1,2がかなり面白かったのでそれで求めすぎてる感もあるんだと思う。
普通に観れば中の中ぐらいの評価はつく筈。
そんなかんじ。
自分は2が一番好きです。