[PR]
2025年07月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新曲追加
2010年04月17日
マイスペに新曲追加
「Immeasurable hug」
~絶大な抱擁~
テクのテの字も垣間見えない、いつもながらの迫力押し。
なぜか前回の反省を生かさずまた生音を使ってしまい、録音にてこずりまくった。処理重すぎ。
音質はよくなった。
けど、次は生音使わない。いい感じのリード音を出すフリーシンセも見つけたし。
けど今月はこの一曲だけかな?忙しい。
漫画
いつもリスクをモノにしようとがんばってるが
今回はリスクの捉え方を変えて、別の角度からアプローチしてみようと思う。
とりあえず今月中にピクシブにでもあげたい。
まずは漫画。時間があれば音楽もう一曲。
「Immeasurable hug」
~絶大な抱擁~
テクのテの字も垣間見えない、いつもながらの迫力押し。
なぜか前回の反省を生かさずまた生音を使ってしまい、録音にてこずりまくった。処理重すぎ。
音質はよくなった。
けど、次は生音使わない。いい感じのリード音を出すフリーシンセも見つけたし。
けど今月はこの一曲だけかな?忙しい。
漫画
いつもリスクをモノにしようとがんばってるが
今回はリスクの捉え方を変えて、別の角度からアプローチしてみようと思う。
とりあえず今月中にピクシブにでもあげたい。
まずは漫画。時間があれば音楽もう一曲。
PR
ペン買おう
2010年04月15日
どうやらペンタブの不調はペンにあるようだ。
新しいの買おう。
しかし互換性がないらしく、インティオス2はそれのペンしかつかえないっぽい。
妙に高いし。
まぁ、しかたがないか。
新しいの買おう。
しかし互換性がないらしく、インティオス2はそれのペンしかつかえないっぽい。
妙に高いし。
まぁ、しかたがないか。
疲れた
2010年04月14日
ポケモン新作はブラック・ホワイトか。
作ってる人が昔「ポケモンの最終作は白黒で白黒つける」
とか言ってたって噂を聞いたことがあるが、今回でラストではなさそうだ。
イルミーゼ育てる準備しておこう。つーかイルミーゼ出してくれるかな?
音楽作ってた。
テンション高い曲は疲れる。頭痛い。
あきずにやってれば今月一曲目になるはず。
作ってる人が昔「ポケモンの最終作は白黒で白黒つける」
とか言ってたって噂を聞いたことがあるが、今回でラストではなさそうだ。
イルミーゼ育てる準備しておこう。つーかイルミーゼ出してくれるかな?
音楽作ってた。
テンション高い曲は疲れる。頭痛い。
あきずにやってれば今月一曲目になるはず。
さてなにをするか
2010年04月13日
ぷちぷり見た後に苺ましまろみると
苺ましまろが友情モノに見えることを再確認しました。
気のせいじゃなかった。
お勧め苺ましまろ観賞法として広めようか。
そんでもってぷちぷり完走。
やっぱおもしろいものを作るエンターテイナーって居るもんなんだなぁ。
あこがれるなぁ・・・。
あにゃまるもやばいことになってきた。
この展開は予想できたけどやっぱ実際なるとちょっときついなー。
しかし半分超えてもいまだにリコとカノンちゃんがまともな会話をしてないのが気がかり。
今回どちらもママンにだめだし食らった身になったわけだし、
これを共通項になんかしらの共有間と交流をもってもらいたいところ。
そうでないとカノンちゃんのツンデレなところが生かしきれないじゃないか。
さて漫画描きたいんだが前にもかいたようにまだ絵に不安が。
いや、常に残るものなんだろうけど最小限にはしたいとこだよなぁ。
まず、落書き以上のクウォリティは必要最低限だとして、あと
もうちょっと生っぽさを出しつつもデザイン風にして、
描き込みつつも情報は必要最低限に抑える努力を怠らず、
アートとエンターテイメントを共存させ、
安定感の安心感と崩れた躍動感を出しいかないかん。
あとモチーフを増やしたい。まだケモにもなれないし。
かといって増やしたもの全部つかってはまとまりがなくなるだけ。
エロいものも描きたいけど、真面目におもしろいのだって描きたい。
百合がいいのかショタホモがいいのか。
勢い全開のカオス漫画がいいのかオフビートの雰囲気モノがいいのか。
で、そのための練習法はナンなんだろうか?
なによりかにより自分に一番あったものはなんなんだろうか?
だめだ判らん。考えても考えてもぐるぐる回るだけだ。
とりあえず描けという人はいるけど、一つ描いたらそれの弱点とか見えてきて
そんだからまた別の描いてそしたらまた・・・ってのの繰り返しで結局同じなんだよね。
だれか完璧な答えを提示してほしい。
もう、やめろってのはなしだよ。そんな後ろ向きなのは答えではなくただのカマ野朗の戯言だからな。
つまりどうしようって話だよ。
これMTGのデッキ作ってるときと同じだな。
どんなデッキにはどんな長所と弱点がありそれを統合的に考えた上で
色やデッキの基本方針を決めて
それをどう伸ばすか、消すかを考えて、けど上手くいかずに
トーナメントデッキをコピーしたり、カジュアルにはしってみたり
だけど高いカードは使いたくなかったり、ネタっても意味なかったり
結局最初の選択をひっくりかえしてみたりしてあーだこーだと。
あーカマ臭い。
だいたいこんなこと書いてるときってのはもう答えがでてるんだよなぁ。
かくうちにでるっていうか、こういうのは気分が落ちてるときに出てくるもんで
つまりは意味のないカマ臭いものって事。
うらを返せばテンションの上昇にのればいいだけなんだから
波の周期を考えればこの後は上昇に転じるはず。
そんときの答えが本当の自分であるはず。
これからが勝負なんですぜ。
なんにしても音楽の時間がなかなかとれない。
ちびちび進めますかね。
苺ましまろが友情モノに見えることを再確認しました。
気のせいじゃなかった。
お勧め苺ましまろ観賞法として広めようか。
そんでもってぷちぷり完走。
やっぱおもしろいものを作るエンターテイナーって居るもんなんだなぁ。
あこがれるなぁ・・・。
あにゃまるもやばいことになってきた。
この展開は予想できたけどやっぱ実際なるとちょっときついなー。
しかし半分超えてもいまだにリコとカノンちゃんがまともな会話をしてないのが気がかり。
今回どちらもママンにだめだし食らった身になったわけだし、
これを共通項になんかしらの共有間と交流をもってもらいたいところ。
そうでないとカノンちゃんのツンデレなところが生かしきれないじゃないか。
さて漫画描きたいんだが前にもかいたようにまだ絵に不安が。
いや、常に残るものなんだろうけど最小限にはしたいとこだよなぁ。
まず、落書き以上のクウォリティは必要最低限だとして、あと
もうちょっと生っぽさを出しつつもデザイン風にして、
描き込みつつも情報は必要最低限に抑える努力を怠らず、
アートとエンターテイメントを共存させ、
安定感の安心感と崩れた躍動感を出しいかないかん。
あとモチーフを増やしたい。まだケモにもなれないし。
かといって増やしたもの全部つかってはまとまりがなくなるだけ。
エロいものも描きたいけど、真面目におもしろいのだって描きたい。
百合がいいのかショタホモがいいのか。
勢い全開のカオス漫画がいいのかオフビートの雰囲気モノがいいのか。
で、そのための練習法はナンなんだろうか?
なによりかにより自分に一番あったものはなんなんだろうか?
だめだ判らん。考えても考えてもぐるぐる回るだけだ。
とりあえず描けという人はいるけど、一つ描いたらそれの弱点とか見えてきて
そんだからまた別の描いてそしたらまた・・・ってのの繰り返しで結局同じなんだよね。
だれか完璧な答えを提示してほしい。
もう、やめろってのはなしだよ。そんな後ろ向きなのは答えではなくただのカマ野朗の戯言だからな。
つまりどうしようって話だよ。
これMTGのデッキ作ってるときと同じだな。
どんなデッキにはどんな長所と弱点がありそれを統合的に考えた上で
色やデッキの基本方針を決めて
それをどう伸ばすか、消すかを考えて、けど上手くいかずに
トーナメントデッキをコピーしたり、カジュアルにはしってみたり
だけど高いカードは使いたくなかったり、ネタっても意味なかったり
結局最初の選択をひっくりかえしてみたりしてあーだこーだと。
あーカマ臭い。
だいたいこんなこと書いてるときってのはもう答えがでてるんだよなぁ。
かくうちにでるっていうか、こういうのは気分が落ちてるときに出てくるもんで
つまりは意味のないカマ臭いものって事。
うらを返せばテンションの上昇にのればいいだけなんだから
波の周期を考えればこの後は上昇に転じるはず。
そんときの答えが本当の自分であるはず。
これからが勝負なんですぜ。
なんにしても音楽の時間がなかなかとれない。
ちびちび進めますかね。
やっぱ無理
2010年04月12日
自動ドアに衝突した。
よく考えたら毎日ネットしてるわけではないんで〇〇ったーを日課にするのは無理だ。
描いた絵はできの悪さに脱帽だし。
しかし
あの「らくがきのほうが上手く描ける現象」はなんなんだろうか。
あからさまに違うよな。
そんなわけで次の目標は
「落書き以上のものを本番で出す」だ。
それと同時に音楽もつくっていこう。
マイスペ一ヶ月も放置してるし。
四月からの新作アニメ
いまのところトランスフォーマーぐらいしか見るものがないんですけど。
もっとあれよ。
よく考えたら毎日ネットしてるわけではないんで〇〇ったーを日課にするのは無理だ。
描いた絵はできの悪さに脱帽だし。
しかし
あの「らくがきのほうが上手く描ける現象」はなんなんだろうか。
あからさまに違うよな。
そんなわけで次の目標は
「落書き以上のものを本番で出す」だ。
それと同時に音楽もつくっていこう。
マイスペ一ヶ月も放置してるし。
四月からの新作アニメ
いまのところトランスフォーマーぐらいしか見るものがないんですけど。
もっとあれよ。