[PR]
2025年04月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スイートプリキュア♪ 第20話 「アアアアア~♪セイレーン、最後の作戦ニャ!」
2011年07月04日
もういい!もういいんだハミィ!
どんなに騙されようと利用されようと「セイレーンを信じる」一点張りのハミィ。
見てるこっちは心が痛い。
もう何も言えない。
次回は遂に新プリキュア登場らしい。
ハミィの気持ちに決着がつくのかどうか見守りたいところです。
どんなに騙されようと利用されようと「セイレーンを信じる」一点張りのハミィ。
見てるこっちは心が痛い。
もう何も言えない。
次回は遂に新プリキュア登場らしい。
ハミィの気持ちに決着がつくのかどうか見守りたいところです。
PR
ダンボール戦機 第18話 アルテミス開幕
2011年06月30日
満員電車でアミたんとくっつきてえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
いつもと違う入りで始まった世界大会。
アバンをOP以外に持ってくる演出は熱くなる。
しかし色々突っ込みたい大会ではある。
世界大会に中学生多数だったりするのはやっぱおもちゃという認識が一般的だからだろうか?
つーか日本どんだけ枠取ってんだよ。マジシャン野朗とか実はアメリカあたりで勝ってきたのか?
あと正体不明のマスクマンなどなど・・・。もうきりがないのでこのへんで。
なにわともあれ役者揃い踏みで盛り上がってきた。
次はいきなり頂上決戦らしい。第一話から見るにレックスが負けそうだけど。
その一話から予想していた「世界大会で最終回」じゃないみたいだな。宣伝続けなきゃいかんし。
この大会を区切りに第二章突入ってとこか?
宣伝の話が出たんでゲームにも触れておく。
自分はPSPもってないしアニメで観たいんでとりあえず買わない。
アニメ後に買うかどうかは不明。
世間での売り上げはゼルダとタメだったらしい。
ゼルダはこれから日本国内ではあまり伸びないかな?ダン戦はズルズル引っ張りそう。
しかし3DSとPSPの普及率の差(ゼルダの牽引力)、広告費の違い、ゼルダの海外販売を考えると
最終的には売り上げ本数、利益共にゼルダが勝ちそう。
ダン戦ファンとしては悲しいとこだがこれが現実だよね。
もしかしたらプラモの売り上げで巻き返したりは・・・しないかなぁ。
まぁ売れても売れなくても自分は観続けるので問題なしって事で。
追伸

これバン君の位置からなら見えてるよね?
いつもと違う入りで始まった世界大会。
アバンをOP以外に持ってくる演出は熱くなる。
しかし色々突っ込みたい大会ではある。
世界大会に中学生多数だったりするのはやっぱおもちゃという認識が一般的だからだろうか?
つーか日本どんだけ枠取ってんだよ。マジシャン野朗とか実はアメリカあたりで勝ってきたのか?
あと正体不明のマスクマンなどなど・・・。もうきりがないのでこのへんで。
なにわともあれ役者揃い踏みで盛り上がってきた。
次はいきなり頂上決戦らしい。第一話から見るにレックスが負けそうだけど。
その一話から予想していた「世界大会で最終回」じゃないみたいだな。宣伝続けなきゃいかんし。
この大会を区切りに第二章突入ってとこか?
宣伝の話が出たんでゲームにも触れておく。
自分はPSPもってないしアニメで観たいんでとりあえず買わない。
アニメ後に買うかどうかは不明。
世間での売り上げはゼルダとタメだったらしい。
ゼルダはこれから日本国内ではあまり伸びないかな?ダン戦はズルズル引っ張りそう。
しかし3DSとPSPの普及率の差(ゼルダの牽引力)、広告費の違い、ゼルダの海外販売を考えると
最終的には売り上げ本数、利益共にゼルダが勝ちそう。
ダン戦ファンとしては悲しいとこだがこれが現実だよね。
もしかしたらプラモの売り上げで巻き返したりは・・・しないかなぁ。
まぁ売れても売れなくても自分は観続けるので問題なしって事で。
追伸
これバン君の位置からなら見えてるよね?
いろいろ
2011年06月27日
細々したことを羅列していく。
・FF9
実は結構前に全クリした。ラスボスがまさか<ネタバレ>それまで影も形もなかった奴<ネタバレ終わり>
だとは思わなかった。全体の感想としては正直なところ微妙。
発売当時流行らなかった理由はいろいろあったみたいだけどこのつまらなさもその一つだな。
エーコはかわいかった。つーかそれぐらいしかない。
・ポケモン
この頃してない。時間盗るし。グレー(仮)発売まで封印かもな。
・どこぞの漫画家
あのPVからしてつまらなさそうな映画作ってる漫画家の代表作の映画版を見た。
こっちはおもしろかった。昔のアニメ特有の色っぽさとか原作の微妙な絵をきっちり直してる所とか。
・ロリ期
ロリ絵を描けるようになろうとしてたけど早くも挫折しかけてる。
無理ゲーじゃねぇのかこれwwwww
いや、もうちょいがんばるけどさwうんwww
・FF9
実は結構前に全クリした。ラスボスがまさか<ネタバレ>それまで影も形もなかった奴<ネタバレ終わり>
だとは思わなかった。全体の感想としては正直なところ微妙。
発売当時流行らなかった理由はいろいろあったみたいだけどこのつまらなさもその一つだな。
エーコはかわいかった。つーかそれぐらいしかない。
・ポケモン
この頃してない。時間盗るし。グレー(仮)発売まで封印かもな。
・どこぞの漫画家
あのPVからしてつまらなさそうな映画作ってる漫画家の代表作の映画版を見た。
こっちはおもしろかった。昔のアニメ特有の色っぽさとか原作の微妙な絵をきっちり直してる所とか。
・ロリ期
ロリ絵を描けるようになろうとしてたけど早くも挫折しかけてる。
無理ゲーじゃねぇのかこれwwwww
いや、もうちょいがんばるけどさwうんwww
スイートプリキュア♪ 第19話 「グニャグニャ~!プリキュアに変身できないニャ!」
2011年06月27日
セイレーンさん、また洗脳度が下がってる。
やっぱあの洗脳、質が悪い。メフィストさんしっかりしてください。
今回、考察したいことがあるので本編への突っ込みは控えめに。
・お互いの弱点を見出した両陣営
プリキュア→二人の心が揃わないといけない
セイレーン→ネックレス
やっとネックレスに気づいてくれた。
・すき焼き

卵用意しすぎ。贅沢な奴らだ。
・防音壁
耳栓でも防げるって事か?
もうちょっと特殊なもんか流石に。
・見えた!!




脇!
・「もうすぐ幸せの~」
いやいや。前回むっちゃ逃げたし。ゴルフの裏で集めたにしてもマイナー側の音符もないと無理だし。
プリキュアのスタンダードな話だった。
友情理論の説明に流石に飽きてきた感が。どうせならもっと喧嘩しなさい。
次回はセイレーンさん死亡の様子。
敵幹部交代か。悲しいかなコレが現実。
新プリキュア?でるでる詐欺?おともだちのCMで顔バレ?
何のことやらw
で、その新プリについて考察したいことが一つ。
「新しいプリキュアが入ると面白くなくなるジンクス」検証。
これは
「地球から始まったガンダムは宇宙に行くとつまんなくなる」現象と同じもののようで少し違う。
宇宙に行ったガンダムはいわゆるインフレが始まり、主人公も戦いなれしてなんかぐだってしまうのが
主な原因だがプリキュアの場合「インフレによるぐだり」+「新キャラとの掛け合いに既視感」さらに
・MH ルミナス参戦時
二年目なのでパワーダウンは仕方がない。
・5GOGO ミルキーローズ参戦時
こちらも二年目。特に一年目でやりつくしてしまった感が強い。
・フレッシュ パッション参戦時
〇TAからの文句か製作側が疲れたか前半の勢い(お色気・ギャグ)が消えてしまった。
・ハートキャッチ サンシャイン参戦時
作画でテンション上がってた視聴者が冷静になり始める頃に追加。
「実は面白くないんでね?」と思い始める視聴者。
さらにムーンライト参戦では面白くしようとがんばっていたダークさんを再起不能にしてしまう失態。
・スプラッシュスター
例外存在。増えると同時に最終回
のように「追加と同時にまったく別の要因でおもしろくなくなってしまう」のがプリキュアのパターン。
スイートの場合すでにミューズが加わっているがこいつはまだ謎の存在であり謎っぷりで話の
盛り上げどころを作ってくれている。よってまだ酷くぐだってはいない。
今回の追加はフレッシュと近い状況が生まれているので同じことが起こってしまう可能性が高い。
しかもエンドカードがどう見てもミキたんなのがやばい。
メロディもミキたんインスパイアで歩ったりしてるしどうもフレッシュ臭が。
フレッシュと同じ道に行っちゃったら相当残念なことになってしまう。
そうならないことせつに願います。
実際のところ子供向け販促アニメだから製作側はそんなこと気にしてないんだろうけど
前話のレビューにも書いたようにどうせアニメとしてやるならねぇ。
作る側としても面白いものを作ってたほうが精神衛生上いいだろうに。
やっぱあの洗脳、質が悪い。メフィストさんしっかりしてください。
今回、考察したいことがあるので本編への突っ込みは控えめに。
・お互いの弱点を見出した両陣営
プリキュア→二人の心が揃わないといけない
セイレーン→ネックレス
やっとネックレスに気づいてくれた。
・すき焼き
卵用意しすぎ。贅沢な奴らだ。
・防音壁
耳栓でも防げるって事か?
もうちょっと特殊なもんか流石に。
・見えた!!
脇!
・「もうすぐ幸せの~」
いやいや。前回むっちゃ逃げたし。ゴルフの裏で集めたにしてもマイナー側の音符もないと無理だし。
プリキュアのスタンダードな話だった。
友情理論の説明に流石に飽きてきた感が。どうせならもっと喧嘩しなさい。
次回はセイレーンさん死亡の様子。
敵幹部交代か。悲しいかなコレが現実。
新プリキュア?でるでる詐欺?おともだちのCMで顔バレ?
何のことやらw
で、その新プリについて考察したいことが一つ。
「新しいプリキュアが入ると面白くなくなるジンクス」検証。
これは
「地球から始まったガンダムは宇宙に行くとつまんなくなる」現象と同じもののようで少し違う。
宇宙に行ったガンダムはいわゆるインフレが始まり、主人公も戦いなれしてなんかぐだってしまうのが
主な原因だがプリキュアの場合「インフレによるぐだり」+「新キャラとの掛け合いに既視感」さらに
・MH ルミナス参戦時
二年目なのでパワーダウンは仕方がない。
・5GOGO ミルキーローズ参戦時
こちらも二年目。特に一年目でやりつくしてしまった感が強い。
・フレッシュ パッション参戦時
〇TAからの文句か製作側が疲れたか前半の勢い(お色気・ギャグ)が消えてしまった。
・ハートキャッチ サンシャイン参戦時
作画でテンション上がってた視聴者が冷静になり始める頃に追加。
「実は面白くないんでね?」と思い始める視聴者。
さらにムーンライト参戦では面白くしようとがんばっていたダークさんを再起不能にしてしまう失態。
・スプラッシュスター
例外存在。増えると同時に最終回
のように「追加と同時にまったく別の要因でおもしろくなくなってしまう」のがプリキュアのパターン。
スイートの場合すでにミューズが加わっているがこいつはまだ謎の存在であり謎っぷりで話の
盛り上げどころを作ってくれている。よってまだ酷くぐだってはいない。
今回の追加はフレッシュと近い状況が生まれているので同じことが起こってしまう可能性が高い。
しかもエンドカードがどう見てもミキたんなのがやばい。
メロディもミキたんインスパイアで歩ったりしてるしどうもフレッシュ臭が。
フレッシュと同じ道に行っちゃったら相当残念なことになってしまう。
そうならないことせつに願います。
実際のところ子供向け販促アニメだから製作側はそんなこと気にしてないんだろうけど
前話のレビューにも書いたようにどうせアニメとしてやるならねぇ。
作る側としても面白いものを作ってたほうが精神衛生上いいだろうに。
とうさーん!
2011年06月24日
アミたんに気安く触れてんじゃねえぞこらぁぁぁ!!
つーかいかにも薄い本が作られる展開。狙ってんのか?狙ってんのか?
ダンボール戦機「運命の再会」レビュー
運命ってほどか?って突っ込みはなしで。
色々と超展開だった今回。
メガネ熟女の行動がやっぱ驚き。そうきましたか。予想外。
アミたんに「結構好きかも」と言わしておいてそれかよ!動機がなければ許せんところだ!
アミたん自身はいつも通りのごり押しで気にも留めていないようだったが。
ちなみにメガネ熟女の声優さんは「広瀬有香」って人らしい。
メイン張ったテレビアニメはダン戦が初めてっぽいけどスゲー演技力。要チェック。
今回ストーリーが動くからか、3Dがほとんどないからか作画に気合入ってた。
特に爆発からこっちの作画はナイス。後はもっとアミたんを映せば完璧。
しかし3馬鹿が活躍しないなぁ。いっそイノベーター追い払うぐらいさせてもよかったんでないか?
活躍しないままに1話に繋がっちまうし。
全何話なんだろ?
つーかいかにも薄い本が作られる展開。狙ってんのか?狙ってんのか?
ダンボール戦機「運命の再会」レビュー
運命ってほどか?って突っ込みはなしで。
色々と超展開だった今回。
メガネ熟女の行動がやっぱ驚き。そうきましたか。予想外。
アミたんに「結構好きかも」と言わしておいてそれかよ!動機がなければ許せんところだ!
アミたん自身はいつも通りのごり押しで気にも留めていないようだったが。
ちなみにメガネ熟女の声優さんは「広瀬有香」って人らしい。
メイン張ったテレビアニメはダン戦が初めてっぽいけどスゲー演技力。要チェック。
今回ストーリーが動くからか、3Dがほとんどないからか作画に気合入ってた。
特に爆発からこっちの作画はナイス。後はもっとアミたんを映せば完璧。
しかし3馬鹿が活躍しないなぁ。いっそイノベーター追い払うぐらいさせてもよかったんでないか?
活躍しないままに1話に繋がっちまうし。
全何話なんだろ?