忍者ブログ

[PR]

2025年04月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダム栄治くん 第一話感想

2011年10月09日
流石日野、普通だ。悪い意味で。
ここまできっぱりとテンプレートな物だとつまらないよりも先に笑いが出てくるから困る。
ファーストガンダムとか意識したモノにしたかったんだろうが、
それちょっと前にSEEDがやってるから!!何回同じモン見せんだよ。サンライズもなんとかしろよ。
ファースト意識といえばダン戦の第一話もそれっぽかった。
こいつただのガンダムファンじゃね?
ついでに言うとダン戦第一話のほうが面白かった。退化してどうする日野。

一番酷いのがヒロインってのもいただけない。後半焼き増し台詞しか言ってねぇじゃんか!
ここまで凡個性なヒロインも珍しい。
見た目は可愛いのに非常に残念。

主人公はアムロ+カミーユ+ウッソと言ったとこか。
ウッソやカミーユ並にとんちきな事してくれれば面白いのに。
こっちも普通のことしか言わんし。
とくに最後のほうの「これが戦い・・・」だったかなんだかが薄すぎてフイタ。
そういうのはもっとグロゲチョ見せたあとでないと効果ないんだよね。


ともかく脚本面では流石に富野ガンダムと比べると面白くないっぷりが酷かった。
SEEDでも最初はもっとおもしろかったぞ!

まぁ、とりあえず最初だし日野が直接脚本するのは第1,2話だけだろうし、
ヒロインの容姿はかわいいし(途中交代するらしいが)これからに一応期待。
もしも日野がこれ以上かかわるのならお先真っ暗だが。



え?子供向け販促アニメに熱くなるなって?
いくら子供向け販促アニメだからって面白くしないでいいわけじゃない。
はっきり言って日野以外で日野以上の仕事をする人、(たとえそれが子供向けアニメであっても)は
五萬といる訳だから絶対そちらに任したほうがいいはず。
L5が大きくなったからって出てきていいわけじゃない。
日野がマジで優秀なら自分の実力やそこら辺判ってるはず。
それなのにやってるってことは…まぁそういうことだ。

ああ。そうか。
今まで政治家とか、どこぞの国の人とか、ヒッピーとか、市民団体とか、
ちょっと原発が止まったぐらいで脱原発デモに参加するアホとか、
ダイエットがテレビで紹介されただけで人が毎日食ってるバナナを買い占めやがるババア共とか、
ちょっと頭の方向が生まれつき違う人とか、そんな人を平気で一人で外に出す親族とか、
そんなのを見ても今まで絶対この言葉を使わなかったのはこの時のためなんだな。
では、使おう。
奴は

なんだか荒んだことを言ったが正直そう言わせるほど
つまんなかったんだよ!!お察しください!!
PR

スイートプリキュア♪ 第33話「ホワワ~ン! みんなの夢はプリキュアの力ニャ!」

2011年10月05日
ミューズさんそれ言いに来ただけかよ!
「私にも守りたいものがある」
ってそれだけ聞いたら意味不明じゃねーか!


この前のレビューで散々に書いた新ガンダムだが
放送日が近づいてくると楽しみになってきた。
内容はどうあれこのわくわくは変わらんな。


この頃簡素になってる気がするアニメレビュー。
ゲームのしすぎだろうか?

ダンボール戦機 第31話「目指せ アキハバラキングダム」

2011年09月30日
まさかの免税店再登場。
そして妙にかわいらしいアミたん。



ところで10月から新ガンダムが始まるわけだが。
まさかのレベルファイブでネット上では少々荒れ模様だが
自分はとりあえず観るつもり。

問題はローグギャラクシーの人、つまり社長がまたでしゃばってること。
おいおい大丈夫かよ。
この人ダンボール戦機の方でも同じような仕事してるけどそれってつまり
ダメって事じゃね?
え?ダンボール戦機のファンじゃないのかって?
ファンはファンだけどアミたんとかアクションとかメカとかアミたんとかのファンであって
シナリオの方は駄目だと思ってるんで。
行き当たりばったりにとうさーん!って言ってる以外なにしてるの?
面白いキャラがいるんだからそこんとこ掘り下げたりしろよ。アミたんとかアミたんとか。

溜まった文句をを吐き出すのはコレぐらいにしてガンダムに戻る。
つまりはローグよりはましだけどダン戦ぐらいのレベルしか望めないことになる。
いくら子供向けの販促アニメといってももうちょっとがんばってくれよってレベル。

まぁいいか。期待せず待っときます。

イルミーゼ覚醒+その他

2011年09月29日
まさかの嫁ポケ超強化

イルミーゼ・夢特性「いたずらごころ」
解禁

そしてさっそく捕まえてきた。
あのエロい尻と官能的な腰が活躍する様が見れる…うっ……。


ふぅ…。
しかしこれで使う人が増えたりするのはちょっとなぁ。
救いは元のスペックが鬼のように低いこと。
ヤミカラスもそんなに使われてはないし程々程度には落ち着くだろう。
ちなみにいたずら仲間のヤミラミも解禁。
こっちはもともと使えんことも無いから流行るかも。

なにはともあれゲーフリグッジョブ。
どんな型にしようかなー。

・育てたポケモン
久々にポケモンやったら楽しくなって色々育てちまったぜ

イワーク
二号機。
ゴローニャ、ドサイドン、ハガネール
プテラ、グライオン
エアームド、レアコイル、ダゲキ
カイリュー
あたりとの差別化を意識。
使えるかどうかはともかく他とは被ってないはず。
ちなみにこいつの厳選中にBW初の色違い出現。
固体値は散々だけど記念に残しとく。

バオッキー
地味に使えそうなので。

パラセクト
ラス1催眠なんて知らない。パラセクトだもの。
けどラス1催眠で勝つと大抵切断される悲劇。

ピカチュウ
やっぱり一度は使わないとな。
電気玉も手に入ったし、避雷針だし。
こいつの鳴き声聞いたときなんか安心した。
最近のリアルな鳴き声ではない初代から続く機械音声はやっぱり懐かしい。


改良したポケモン
今までボックス組みだった奴らを復活させた。

オニドリル
こだわり鉢巻装備に。
グライオン?こだわり装備の時の飛行技はコッチが上だ!
カイリュー?とんぼがえりないじゃん!
ドリュウズ?とんぼ(ry
オウム返し使え?使えるか馬鹿!

スピアー
追い風も無い、耐久型でもないスピアーなんてただの荷物だ!
けど使ってみる。

なんかマイナーよりだな。
カイリュー、ギャラドス、スターミーなんかも考えたけど
どうでもいい感じだったからパス。
ダストダス二号も考えたけど戦略が戦略なのでパス。

マイナー連中がどこまでやれるのか。
イルミーゼは強いのか。
今後の展開に期待。

イッキに更新

2011年09月26日
疲れたー。
労働に気をとられて更新忘れてたー。

一言づつレビューする。

スイートプリキュア♪
31話「ワンツー! プリキュアキャンプでパワーアップニャ!」
等身大ヒーローのお約束
変身、パワーアップにおける副作用。
「正体を隠さなければならない」すら空気気味のプリキュアでどこまでのモノが見れるのか楽しみ。

32話「オロオロ~! ヒーリングチェストが盗まれたニャ!」
アコ…ちゃん…?
え?今まで冗談で第四のプリキュアだなんだ言ってきたんだが…マジで?
マジならうれしいんだけど。

ダンボール戦機
30話「突入 ゴッドゲート」
カズ君は「まかせろぉ!」禁止。
いっつも失敗するもん。
新機体はかっこよかった。やっとこさスナイパーっぽい必殺技使ったし。
けどあの図体なら格闘戦してくれてもいいのに。